第7回教育ITソリューションEXPO(EDIX2016)に出展
本イベントはお蔭様をもちまして、無事に終了いたしました。
最新のイベント情報につきましては、イベント一覧ページをご覧ください。
アシストマイクロ株式会社は、来る2016年5月18日(水)~20日(金)、東京ビッグサイトで開催されます、「教育ITソリューションEXPO(EDIX2016)」に出展いたします。
現在、教育の質向上や教育機関としての説明責任の遂行といった観点から、学習活動に関する膨大なデータを収集・分析し、教育活動に役立てる「Learning Analytics」への関心が高まっています。
学習管理システム(LMS)等を利用し、データの蓄積は進んでいる一方、膨大なデータを分析し、活用する手立てがまだなく、「より良い教育活動に向けた次の行動につなげられない」「外部機関への報告用データのとりまとめにいつも苦労している」といった課題をお持ちの教育機関様や企業の社員教育ご担当者様も多いのではないでしょうか。
ブースでは、LMSであるBlackboard Learn(ブラックボードラーン)とMoodlerooms(ムードルルームス)、およびそれらと連携するアナリティクスツール Analytics for Learn、X-Rayの最新の活用事例等を通し、教育・学習改善に向けた次の行動につながるLearning Analyticsソリューションをご紹介いたします。このほか、LMSと連携し活用の幅を広げる製品にも直接触れていただけます。
ぜひ、この機会にブースにお越し頂き、最新のLearning Analyticsを皆様の目で直接お確かめください。
皆様のご来場をお待ちしております。
開催概要
日時 | 2016年5月18日(水)~20日(金) 10:00~18:00 |
場所 | 東京ビッグサイト |
費用 | 無料(事前登録制。弊社からの招待状のご送付も承りますので、必要な際はお問い合わせ先までお気軽にご連絡ください) |
締め切り | 会期中は事前登録が可能です |
出展内容

Learning Analyticsの大本命、ついに日本上陸

Blackboard Learn・Analytics for Learn(アナリティクスフォーラーン)
Blackboard Learnは、学習管理システムの世界のデファクトスタンダードです。
専用アナリティクス製品Analytics for Learnとの連携で、学習活動のビッグデータを思い通りに分析、見やすくレポーティング。学習改善に向け次に打つべき施策を明確にし、より効果的な LMS の利用をお手伝いします。

Moodlerooms・X-Ray(エックスレイ)
Moodleroomsは、オープンソース LMS、Moodleをベースに、拡張機能を加え、100%クラウドで提供されるLMSです。
専用アナリティクス製品X-Rayを連携して利用することにより、学習者のアクティビティ、ディスカッション、成績などを詳細に分析し、学習行動の改善、満足度の向上につなげることが可能となります。
その他の出展製品
- 遠隔講義・指導ツール「Blackboard Collaborate(ブラックボードコラボレート)」
- レポート・論文の盗用発見ソリューション「Turnitin(ターンイットイン)」
- 教材オーサリングツール「iTutor(アイチューター)」
- 統合動画プラットフォーム「Kaltura(カルトゥーラ)」
- オンライン語学プログラム「Rosetta Stone(ロゼッタストーン)」
本件に関するお問い合わせ先
マーケティング担当
E-mail: am_info@assistmicro.co.jp
関連イベント
-
2021/01/20開催〜2021/03/04終了在宅勤務中心の企業様に!どこでも学習できるオンライン言語学習ツール 「ロゼッタストーンカタリスト」ご紹介Webセミナー
- オンラインイベント
- Rosetta Stone
コロナウイルス感染防止の為、英会話学校への通学や外国人講師を招いての集団語学研修が難しくなっていませんか。 在宅勤務や外出を控えてご自宅で過ごす時間が増えた今こそ、オンライン学習「ロゼッタストーン」で安心して語学研修を続けましょう。 本Webセミナーでは、「ロゼッタストーン」の中でもグローバル社会で活躍する企業様に最適な「Catalyst(カタリスト)」をご紹介します。 「Catalyst(カタリスト)」は、“ネイティブ講師によるオンライン会話”と“一人で学習できるeラーニング” で4技能をバランスよく学習できる製品です。さらに“効果測定テスト”が受験できますので、実力アップを実感しながら楽しく続けられます。 ビジネス英語なら、業界別の専門用語やビジネスシーンで必要な知識やフレーズを各社員のレベルに合ったレッスンで効率よく学べます。また、英語以外にも「中国語」や「日本語」を含む24言語の学習が可能です。 尚、今回のWebセミナーにご参加の皆様には、カタリストを無料でご体験いただける「トライアルアカウント」をご提供いたします。 ~~~「ロゼッタストーンカタリスト」ご紹介動画の提供~~~ 『セミナーに参加したいが都合が合わない・・・』という方には、「ロゼッタストーンカタリスト」のご紹介動画をお送りいたします。 お申込みフォームの【参加希望日程】にて「動画視聴希望」をご選択の上お申込み下さい。 みなさまのお申込みをお待ちしています。
-
2021/02/05開催Webセミナー「withコロナ時代:2021年度に向けた授業改善~ハイブリッド型授業の確立~」
- オンラインイベント
- Open LMS
2021年2月5日(金)に無料のWebセミナー「withコロナ時代:2021年度に向けた授業改善~ハイブリッド型授業の確立~」を開催いたします。 このセミナーは、今後実施される授業を皆様と共に円滑に実施していくための、情報共有やディスカッションの場を提供させていただきたく、企画いたしました。 昨年度のコロナウイルス感染症拡大の影響により、教育機関でも新たな授業形態が模索されていきました。 多くの教育機関様では遠隔授業・ハイブリッド型授業等の中から、既に皆様独自の方法で授業を進めている方も多くいらっしゃると思われます。 今回のセミナーでは、改めて、今年度の教育機関の働きや授業形式を振り返りつつ、今後、コロナウイルス感染症等によって、絶え間なく変化する社会状況においても、揺るぐことのない教職員と学習者双方にとって快適な学習環境の確立を一緒に考える機会にしていきたいと思います。 高等教育ならびに、K-12教育関係者の皆様もご参加いただけるセミナーでございます。 皆様のご参加をお待ちしております。 ※同業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。
-
2021/02/17開催〜2021/03/16終了【教育機関向け】授業と自宅学習の両方で活用!生きた英語をオンラインで学べる「ロゼッタストーン ファンデーションズ」ご紹介Webセミナー
- オンラインイベント
- Rosetta Stone
2020年度より、小学校の英語教育における新学習指導要領が全面実施となり、小学校3年生から「外国語活動(英語)」の授業がスタートすることとなりました。 また今年度からの大学入試改革を受け、中学・高校の英語教育においても、これまで以上にリスニングとスピーキング、そしてコミュニケーション力に重点が置かれるようになってきています。 学校教育の現場でも、より発展的な授業を行うことが求められ、苦戦されている先生も多いのではないでしょうか。 「ロゼッタストーン」は、世界中で既に22,000以上の教育機関で導入されており、一人でも楽しく英語学習に取り組めるオンライン語学システムです。パソコンやスマホ・タブレットに対応していますので、自宅でも学校でもご利用いただけます。 本Webセミナーでは、「ロゼッタストーン」の中でも基礎固めに必要な「話す」「聞く」「読む」「書く」の4技能をバランスよく学習できる「Foundations(ファンデーションズ)」をご紹介します。 「Foundations(ファンデーションズ)」は、写真を見て場面に合ったフレーズを反復練習しながら少しずつレベルアップしていくプログラムです。自分のペースで学習できますので、集団授業では確保が難しい「スピーキング」やネイティブスピーカーの発音を聞き取る「リスニング」の時間を充分とることができ、自信を持って会話ができる “実践力の強化” に最適です。さらに、「ライティング」のレッスンは、民間の検定試験で導入されているパソコン受験に必要なタイピング能力の向上にも役立ちます。 本Webセミナーにご参加いただいた皆様には、「ロゼッタストーン ファンデーションズ」を無料体験できる「トライアルアカウント」を提供いたします。 ~~~「ロゼッタストーン ファンデーションズ」ご紹介動画の提供~~~ 『セミナーに参加したいが都合が合わない・・・』という方には、「ロゼッタストーン ファンデーションズ」のご紹介動画をお送りいたします。 お申込みフォームの【参加希望日程】にて「動画視聴希望」をご選択の上お申込み下さい。 みなさまのご参加をお待ちしています。