AXIES 2017年度年次大会に出展します
本イベントはお蔭様をもちまして、無事に終了いたしました。
最新のイベント情報につきましては、イベント一覧ページをご覧ください。
アシストマイクロは、今年もAXIES(大学ICT推進協議会)年次大会にBlackboard Japan株式会社と共同出展いたします。
今回は、広島国際会議場(広島市)を会場とし、広島大学様がAXIESと共催する形での開催となります。Blackboard Japanと弊社は、展示ブースと出展者セミナーを通じて、Blackboardソリューションについてご紹介します。
新たにリリースされたモバイルアプリをはじめ、今年20周年を迎えたBlackboardの教育分野での長年の経験と蓄積を活かしたソリューション、教員・学生双方のエンゲージメントを更に高めるためのソリューションをぜひご体験ください。
本年次大会は、ご興味ご関心をお持ちの方どなたでも参加可能です。ぜひともお誘い合わせの上、弊社ブース、セミナーにお立ち寄りください。
開催概要
日時 | 2017年12月13日(水)~15日(金) |
場所 | 広島国際会議場(広島市広島平和記念公園内) |
費用 | 会員9,000円 非会員13,000円(当日料金。詳しくは公式ウェブサイトでご確認ください。) |
締め切り | 当日参加可能。ウェブサイトからの事前申込締切は、2016年11月30日(木) |
Blackboard Japan/アシストマイクロ出展概要
展示内容 | 教員、学生双方のエンゲージメントを高めるBlackboard Learn |
会場 | 国際会議ホール ヒマワリ(展示S) ブースNo. S-36 |
概要 | 今年20周年を迎えたBlackboardは知識型・課題解決型授業に最適なLMSです。 新モバイルアプリをはじめ、教員・学生双方のエンゲージメントをより高めるソリューションをご紹介します。 |
Blackboard Japan/アシストマイクロ出展者セミナー
セッション名 | WD4: 学生エンゲージメントを叶えるBlackboard Learnのご紹介 |
会場 | 会場D:ラン |
日時 | 12/13(水)16:00~16:30 |
概要 | 授業に対する学生のエンゲージメントは把握できていますか? 日々のタスクが増えても、教員は本来の「teaching」に集中できる環境と効果的な授業作りが必要です。新しくなったモバイルアプリは、そんな多忙な教員と学生のコミュニケーションを円滑にし、学生エンゲージメントを高めてくれるアプリです。本セミナーでは、コースへのアクセス、提出期限の迫った課題の通知やバーチャルクラスルーム機能の他、活用方法をご紹介します。 |
年次大会の主なプログラム
基調講演1 | 「次世代電子学習環境の必要性と現状」 Prof. Jack Suess(メリーランド大学ボルティモア郡校副学長・CIO/EDUCAUSE理事) |
基調講演2 | 「クラウドファースト時代の大学情報セキュリティ」 上原 哲太郎 教授(立命館大学情報理工学部) |
本イベントに関するお問い合わせ先
アシストマイクロ株式会社
Blackboard Japan Project
E-mail: bb_info@assistmicro.co.jp