学生の不正「コピペ」をすばやく発見、研究成果を「盗用」の疑いから守る!剽窃検知ツール「Turnitin」「iThenticate」ご紹介Webセミナー
本イベントはお蔭様をもちまして、無事に終了いたしました。
最新のイベント情報につきましては、イベント一覧ページをご覧ください。
「Turnitin」(ターンイットイン)、「iThenticate」(アイセンティケイト)は、チェック対象の論文や提出物内から、学術不正の一種である「盗用」「剽窃」が疑われる部分をすばやく検出できる、オンラインの剽窃チェックツールです。 Elsevier、Nature、Springer等の主要学術誌掲載論文4,900万件、Peason、Proquest等の出版社の学術文献1億500万件、インターネット上のWebページ600億ページと数分で照合を行い、類似部分を分かりやすくお知らせします。
インターネットの普及で誰でも様々な情報を閲覧・発信できるようになった今、学術不正の発見と指摘が相次ぎ、話題を呼んでいます。
このような中両製品は、学生の論文・レポート内の不正コピペ発見および執筆マナー指導を強化したい大学などの教育機関や、自らの研究成果の盗用、剽窃が不要に疑われるリスクを低減したい研究機関、企業から注目を集め、実際に導入されるケースが増えています。
本Webセミナーでは、スライドによる両製品の概要のほか、類似性チェックをはじめとする基本的な機能を、実際の製品のデモンストレーションをご覧いただきながらご説明いたします。剽窃検知ツールの導入をご検討中の方や、iThenticateの機能の詳細をお知りになりたいという方は、この機会にぜひご参加ください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
※定員は30名となりますのでお早めのお申し込みをお願いいたします。
※同業の方のお申込みはご遠慮いただく場合がございます。
開催概要
日時 | 9月28日(木) 10:30~11:20 ※定期開催 |
場所 | Webセミナーですので、インターネット接続可能なPCがあればどちらからでも参加できます (動作環境につきましてはページ下部の「Webセミナー動作環境」をご確認ください) |
定員 | 30人 |
費用 | 無料 |
締め切り | 開催日前日18時まで |
プログラム
10:30~11:20 | 剽窃検知ツール「Turnitin」、「iThenticate」の概要をスライドでご説明したのち、両製品のデモンストレーションをご覧いただきます。 |
すべての開催日時への参加受付を終了しました。
次の日程のご案内までお待ちください。
Webセミナー動作環境
当Webセミナーは、Blackboard社のコラボレーション製品「Blackboard Collaborate™」を使用して行います。
システム要件
- インターネット接続環境
- パソコンのヘッドフォンやイヤフォン等の音声出力機器
OS
- Windows (7、8、8.1、10)
- Mac (10.9、10.10、10.11)
ブラウザ
- Google Chrome(推奨)
- Firefox
- Internet Explorer
- Microsoft Edge
- Safari
※各ブラウザは、最新バージョンをご利用ください。
本イベントに関するお問い合わせ先
アシストマイクロ株式会社
マーケティング担当
E-mail: am_info@assistmicro.co.jp