好評につき再演決定! 感染症対策に今すぐ始める!オンライン学習・授業のための7つのヒント
本イベントはお蔭様をもちまして、無事に終了いたしました。
最新のイベント情報につきましては、イベント一覧ページをご覧ください。
コロナウイルス感染症の拡大により、多くの教育機関で様々な対策が講じられていますが、教育と学習の継続性確保には計画が不可欠です。 また、学生とのつながりを維持するためには、オンライン上のコンテンツにいつでもアクセスが可能であること、教職員が学生と連絡を取るための適切なサポートの提供など、多面的な取り組みが挙げられます。
本ウェビナーでは、教育機関が従来の対面授業からオンライン授業に移行するためのプロセス、運用のための手順をご紹介する他、学習管理システム(LMS)との連携についてもご紹介します。感染症予防のみならず、オリンピック期間中の補講やオフィスアワー、個別面談での利用に備えて一緒に考えてみませんか。5/21はmoodleベースの学習管理システム(LMS)「Open LMS(オープンエルエムエス)」と共に、5/22はオンライン授業のためのツール「Blackboard Collaborate(ブラックボード コラボレート)」と合わせてご紹介いたします。なお、セミナーの内容は前回4/23(木)、4/24(金)開催分と同一となります。
高等教育機関でオンライン学習実施をご予定中のみなさま、高等教育機関ご関係者のみなさまのご参加をお待ちしています。
※5月の日程は受付けを締め切りました。沢山のお申し込みありがとうございました。
開催概要
日時 | いずれも15:00 - 16:00 5/21(木) Open LMS編 「進むオンライン学習!ICTを活用した遠隔授業の実現」 5/22(金) Blackboard Collaborate編「今すぐ始める! オンライン学習・授業のための7つのヒント」 ※セミナーの内容は前回4/23(木)、4/24(金)開催分と同一となります。 |
場所 | Webセミナーですので、インターネット接続可能なPCがあればどちらからでも参加できます。 動作環境につきましてはページ下部の「Webセミナー動作環境」をご参照ください。 |
締め切り | 開催日前日18時まで |
お申し込みフォーム
当Webセミナーは、Blackboard社のコラボレーション製品「Blackboard Collaborate™」を使用して行います。
システム要件
- インターネット接続環境
- パソコンのヘッドフォンやイヤフォン等の音声出力機器
OS
- Windows (7、8、8.1、10)
- Mac (10.9、10.10、10.11)
ブラウザ
- Google Chrome(推奨)
- Firefox
- Microsoft Edge
- Safari
※各ブラウザは、最新バージョンをご利用ください。 ※ご同業の方のお申し込みは、ご遠慮をお願いする場合がございます。