研究活動を行うあらゆる組織のための、世界標準の剽窃チェックツール

インターネットやSNS等のメディアが普及し学術情報のオープンアクセス化が進んだ今、研究機関をはじめとする研究活動を行う組織が、様々なメディアに自身の研究成果を公開することは、一般的になりました。
しかし、世界中のあらゆる人が、様々な研究成果をチェックできるようになった結果、これまで以上に剽窃・盗用等の研究不正や、執筆マナーの欠如に対する目は厳しくなっています。
単純ミスやマナーの知識不足など意図的な理由でなくても、著作物内に正しい引用表記が漏れていた場合は、剽窃・盗用とみなされ、各種処罰の対象となります。著者や著者の所属組織の信頼は大きく失墜し、調査や再発防止体制構築のために莫大なコストが発生する等、関係者への大きな損害にもつながります。
このような背景から、研究を行う組織は、これまで以上に厳密にチェックしてから研究成果を公開することが求められています。
そこで注目されているのが、公開前に、剽窃・盗用が疑われそうな部分をすばやく発見し、適切に修正できるよう支援する、「剽窃検知ツール」です。
iThenticate(アイセンティケイト)は、学術雑誌、学術出版社の出版物、インターネットWebページからなる膨大で広範囲な独自のデータベースを保持する、オンラインの剽窃検知ツールです。
ユーザーは、簡単な操作で自身の著作物をそれらの過去文献とスピーディに照合し、類似する部分を発見し、適切に加筆修正することが可能です。剽窃、盗用が不要に疑われるリスクを軽減し、あなたの組織の学術成果の独自性を、確かなものにします。
そのチェック対象の多さから、世界中の研究機関に利用されている、信頼性の高い「世界標準の剽窃検知ツール」です。
あなたの組織の正当な努力の結果である学術成果を、不要な不正の疑いから守るために、世界標準の剽窃検知ツールで、公開前に事前のチェックを行いませんか?
アップロードして、待つだけ!iThenticateを使った剽窃チェック
ブラウザ経由でチェックしたい著作物の電子ファイルをアップロードするだけで、すぐチェックできます。
【対応ファイル】Word、テキスト、PostScript、PDF、HTML、Excel、PowerPoint、Word Perfect WPD、OpenOffice ODT、RTF、ハングル HWP

iThenticateで剽窃チェックを行うメリット

手作業では実現できない、広範囲で膨大な量の過去文献とあっという間に照合
iThenticateが照合を行うデータベースには、
- 学術雑誌掲載論文:6,000万件以上
- 学術出版社の出版物:1億1,400万件以上
- インターネットWebサイト:680億件以上
が格納されています。この膨大で広範囲な過去文献と、アップロードされた著作物との照合をたった数分で行い、結果をお知らせします。
これまでの手作業や記憶に頼る査読作業の負担を、大きく軽減します。

世界標準レベルの信頼性の高いチェックを、誰でも簡単に
iThenticateは、データベースに保有する文献数の多さから、世界中の研究機関で使用されている、信頼性の高い世界標準の剽窃チェックツールです。
ご導入により、面倒なインストール作業や設定作業なしで、この信頼性の高いチェックをどなたでも簡単な操作で実施できます。
これまでは研究者や執筆者任せでバラバラだった、チェックの手法や厳格性を統一でき、組織の研究成果の質の維持向上を支援します。
ご活用シーン・業種
よくあるご活用シーン
- 出版社や学会へ投稿する研究論文のチェック
- 博士学位論文の発表・公表前の論文剽窃チェック
- 国際会議投稿論文のチェック
- 紀要に掲載する論文のチェック
- 盗用・剽窃防止に対する意識向上、不正の抑止
ご利用いただいている業種

まずは詳細資料・デモをご覧ください。
アシストマイクロは、販売代理店として大学や研究機関をはじめとする法人のお客様にiThenticateを販売しています。
iThenticateの提供形態は利用ライセンスの年間契約であり、費用はiThenticateでチェックするドキュメント数に応じて異なります。
iThenticateの詳細をお知りになりたい場合は、お気軽に資料請求いただくか、無料Webセミナーにご参加ください。
詳細資料の請求を行う
ご希望の方へ、導入実績や詳細な機能説明などをご覧いただける資料をお送りします。
資料請求フォームからお気軽にご請求ください。
無料Webセミナーでデモを見る
導入動向等の最新情報のほか、剽窃チェックの様子をデモで実際にご確認いただけます。
インターネット接続されたPCがあれば、どこからでも聴講していただけますので、お気軽にご参加ください。
※個人でのご利用をご検討中の方へ
研究者個人の方向けのiThenticateは、開発元であるTurnitin社の製品サイトでご購入が可能です。
費用のご確認とご購入は、iThenticate公式サイトをご覧のうえ、お手続きをお願いいたします。
iThenticateについてのよくあるご質問
- 料金体系はどのようになっていますか?
iThenitcateの料金は、1年間にアップロードする論文の数により異なります。 1年間が経過するか、契約のアップロード数に達した時点で、iThenticateは利用ができなくなります。
- 個人で購入することは可能ですか?
アシストマイクロでは、個人様向けには販売をしていません。
個人でのご購入を希望されるお客様は、開発元のTurnitin社のウェブサイトから少数単位での購入が可能です。決済は、米ドル建て、クレジットカードです。 iThenticate公式サイトの"Buy Credit"ボタンよりお進みください。
- 見積もり書は発行して頂けますか?
はい、発行します。お客様毎に、都度お見積もりしますので、アシストマイクロにお問い合わせください。
ご不明点がありましたらお気軽にお問い合わせください。
メールフォームでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム〒164-0012 東京都中野区本町3-31-11 7F